古い地デジチューナーを直せないものか聞かれ、まー、いまどきネットで調べりゃ知識がまったくなくてもよくある故障なら直せるでしょ、程度の軽い気持ちで引き受けてみた。
故障の症状
症状はLEDランプが赤点滅を繰り返し動作しないといった症状。
ネット上でも同様の症状の報告が多数ありました。
対処方法
まず、筐体をバラす前に出来ることで効果がありそうな事を試す
- 本体の強制リセット(電源ボタン長押し)
- ACアダプタの交換(たまたま12V3Aのが部屋に転がってた)
残念ながら、上記二通りの方法では依然状況は変わらず・・・
というわけで筐体を開けることに。
ネットで得た情報では、
基板上に Q4 と書かれた部分にはんだ付けされているMOSFETトランジスタなるものを交換すると一時的には直るとかなんとか。
冒頭でも書きましたが、この手の電子部品に対する知識は全くないので何がなんだかサッパリわかってません。無知が故の無謀さよ…
んで、このMOSFETが熱で焦げてるとかって情報が多い印象を受けたんですが、私が預かったものはまったく焦げてるようには見えず・・・
基板上全て目視した限り、損傷してるような部分も無く・・・
うーん、、、
素人には無理なんだよ。
もう面倒くさいから窓から捨てちゃおうかなぁー
とか、考えたんですがここまでやったんだから、試しにMOSFETの交換をすることに。
ちなみにHDDが原因では?という情報もあったんですが、個人的に「それはないだろ」と思いこんでたので今回はHDD交換作業はスキップしました。
この度ご用意させて頂いたのはネット情報を鵜呑みにして購入したAO6602L
国内ネット通販では買えるところが無い?っぽいので今回はebayで購入しました。
視力の悪い私には1番ピンの丸印が小さくてなかなか見えない
そして素人がはんだごてを持って格闘すること小一時間・・・
完成!!
直ったぞーーーーー!!
ホントに復活しました。
ネット情報しゅごい!
本体のプラスチック部分をはんだごてで少し溶かしてしまったのはご愛嬌。
ついでなので延命処置として発熱する可能性が高そうなメインチップと今回交換したMOSFETに
ヒートシンクを載せてみた。(非導電を謳っている熱伝導両面テープで貼り付け)
あと冷却ファンも勝手な判断で本体背面からヒートシンクの上に移動。
どうせならファンも交換しようぜ、といった感じで若干ながら静音&風力が高いものに交換。
*ファン交換は接続コネクタが違うのでケーブルの加工が必要になります
我ながらアホだな、と思った😇
補足
ちょっと気になるのが、修理を終えて電源をいれてメニューで設定初期化するまで2、3度赤点滅が出てました。
ただ、その時はモニタと接続していない状態だったので出力信号が出ていたかどうか不明。
最期まで本当に何がなんだかサッパリ状態でした。
一応、設定初期化してから数時間経った時点では赤点滅も出ず正常動作しています。
お約束ですが、いつものようにネット情報だけを頼りに見よう見まねで素人が修理の真似事をしただけですので、間違えたこと書いてたらごめんなさい。
2019年3月追記:
MOSFET交換から約2ヶ月経過しますが、今のところ問題なく動作しているようです。
2021年追記:
当ブログを見つけた方から壊れても構わないとの事で修理依頼を受けさせてもらってわかったのですが、同じバッファローの DVR-1C も基板上のMOSFETが破損しやすいようでAO6602Lに交換することで無事動作できました。
コメント
あれから、また寒い時期になり。画像乱れが。
設定からランプの明るさを低から高に変えたところ
現座ファン付けてますが
画像乱れ無し、赤ランプ点滅も無くなりました。
ランプの明るさを低にすると電力も落ちてしまうのが原因じゃないのか?と思いました。
皆さんも設定を見てランプの明るさが低く設定されていたら高くしてみて下さいね
返信おくれて申し訳ないです。
現在引っ越し作業の最中でして、もし対応できるとしても10月に入ってからになってしまいます🙇
はじめまして。私も赤点滅故障で、こちらの記事にたどり着きました。
全く見ず知らずの方に厚かましいことを申して恐縮ですが、修理していただくことは可能でしょうか?
もちろん有償で、治らなかったとしても、クレームを申し上げることもいたしません。
機器のやり取りはメルカリで行えればありがたいです。
申し訳ありませんが、ご検討いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
ひさびさです。冬場の録画画像乱れの原因分かりました
室温20度以下になると要注意です。更に10度を切って、内蔵ファンが回ると赤点滅が始まる事があります。これは寒さが原因です。赤点滅はドライヤーで基盤暖めて治りました。ファンを止めて録画してみたら、画像乱れが無くなりました。室温が低いときのみ有効な気がします。本体も暖まらないので、ただし自己責任でお願い致します。自分の部屋は冬はエアコン使わないので、寒くなりすぎるとチューナーの調子が悪くなるのが毎年悩みでしたが、ようやく解決しそうです。長い戦いでした。
記事の方でも書いていますが専門の知識はまるで無い故に有益な情報提供することは出来ないです。
ごめんなさい😭
はじめまして、チュウ太郎です、2ヶ月ぐらい前にネットで中古のブァファロ―のDVR-W1を購入し暫くしたら地デジが映らなく為りましたバラし基盤のアンテナ入力基盤の一部の小さいチップが焼け破裂してましたチップ名も不明です、又それ以外の素子もイカれる様でしようか、だとしたら完全に基盤はアウトですね、でも何か情報は有りませんか、有ると有り難いです。
無事外せたようで何よりです~
フロントパネル無事外せました。ありがとうございました!肝心の部品交換はまだ試行錯誤なもので、お礼が大変遅くなってしまい、失礼いたしました。
ありがとうございます!やはり1,2が壁ですね。接着されているのかと不安に思っていましたが、ツメとのことで安心しました。また結果報告しますが、取り急ぎの御礼です。
返信が遅くなってすみません。
フロントパネルは自分も外すのに手間取りました。
あくまで自己流で外してるので正しい外し方かはわからないですが
https://nukohachiro.net/wp-content/uploads/2022/05/20220507panel.jpg
数字の順で矢印の方向へフロント側に力を加えつつツメを外すと取れるはず。
特に1,2のツメはすんごい固いので大きめのマイナスドライバー的なものを使わないと無理かも。
割ってしまわないように慎重にどうぞ~
はじめまして。自分も同じ状態となりまして、ググッてこちらにたどり着きました。久々にハンダゴテを握ってみようかと思ったのですが、そもそも基盤を本体から取り外すところで躓いてしまいました。おそらくフロントパネルを取り外してから基盤を取り外す、という段取りかと思うのですが、フロントパネルが簡単には外せずに苦労しております。まことに恐縮ですが、基盤の取り外しまでの手順もご教授いただければ幸いです。
赤点滅は、あれから起きなくなりましたが、録画して再生した映像が乱れる事が何度も起こり、頭抱えてましたが、ようやく治ったので追記しておきます。
B cashカードを取り出し金色のIC部分をアルコールで拭いて戻してチャンネル再設定して、録画したら、画像乱れなくなりました。困っている方が居ましたら、試して見て下さい
結露で赤点滅なんてパターンもあるんですか
ドライヤーあてて直るならラッキーですね
情報ありがとうございましたー
寒さが原因で、赤点滅なら、恐らく基盤の結露です。自分はバラしてドライヤーを1、2分当てたら点滅が消えて治りました。録画も残ってました。修理を出す前に試して欲しいです
詳しい人がいらっしゃった!!
FETやらなんやらはまったく理解できてないおバカなので
わかってる人は素直にすごいってなっちゃいます
ICの半田の劣化なんて素人には思いつきませんでした
今度いぢる機会があったら自分もリフロー試してみます
もし万が一また見てくれているようでしたら
NTGD4167CとAO6602Lとではどちらの方が
品質がいいものなのかご教授ください
参考にさせて頂き修理成功したのでご挨拶がてらメモ残させていただきます。
使用したFETはオンセミのNTGD4167C
購入元はaliexpressです
解析も含め最終的に5個壊しました
推測ですが、
直接原因はBroadcomのICの発熱によるBGA半田の経年劣化
修理は、FETの交換とBGAのはんだ補修で完全復活
BGAの補修は加熱のみ。
ダメだったらリボールするつもりでしたが、とりあえずうまく行ったようです。
ありがとうございました
メールで案内を送信しましたー
ご確認ください。
無理を申し上げてしまいすみませんでした。ちなみにおっしゃるようにメルカリでお願いする場合謝礼はおいくらほどになりますでしょうか?
記事の通りなんですけど自分も直ってる原因とかわかってない素人です。
ただチップ交換して運よく治った、やったー、ってレベル。
メルカリとか通して荷物のやり取りするなら可能ですけど…
はじめまして。こちらの記事を参考に自分でもやってみたのですがうまくいかず…。2台手元にあり、2台とも赤点滅故障で、1台で失敗したので、もう一台の方を修理していただくことは可能でしょうか?もちろん有償で、治らなかったとしても、クレームを申し上げることもいたしません。ご検討いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
どーもこんにちは。
技術系のことは最近はYouTubeで検索すると大抵の事は見つかります。便利な世の中になったもんです。
YouTubeで「はんだ チップ 外し方」あたりで検索すると分かりやすい動画が結構あります。
外し方動画でもありますがチップに半田を盛り盛りしてあげると外れ易くなると思います!
はじめまして。今ちょうど自分も同じ状態に陥ってまして色々ググッてたらここにたどり着きました。自分もアダプタ交換しても直らず、メルカリでAO6602Lを手に入れたので半田ごてで交換に挑戦したのですが基盤に付いてたAO6602Lが上手く外れません。どうやって外したのでしょうか?コツなどあれば教えてください。